「自民党ネットサポーターズクラブ」について
様々な手法を駆使して、大量の「安倍信者」を作り出すことに成功した自民党のメディア戦略。その一角に「自民党ネットサポーターズクラブ」という組織があったことをご存知でしょうか。
「自民党のゲッベルス」とも呼ばれる、自民党の世耕弘成参議院議員が、編成した「チーム世耕」という広報チームがその前身なのだそうです。
世耕弘成氏はどんな方なのだろうと、調べてみたのですが、NTTからの派遣でボストン大学コミュニケーション学部大学院でメディア戦略を学び、小泉政権時代に、自由民主党広報本部マルチメディア局長をつとめていたとのこと。さらに、下のようなサイトを見つけました。
(下のサイトの内容の真偽についてはWJFは全くわかりません。各自ご判断いただくようお願いします。WJFはただ下のサイトを見つけたという「事実」のみご報告させていただきます。)
今さら知ったチームセコウ 世耕弘成議員とはなにものか コイズミ郵政選挙メディア戦略担当
自民党って、人々を洗脳するのがとても上手ですね。
ブログ・ランキングにご協力ください。一日一回、右のバナーをクリック願います。 |
![]() |
「「保守」とか何か」カテゴリの記事
- 麻生の発言は歪曲されて報じられたのか?(2013.08.02)
- ニコニコで見つけた二つの動画(2013.07.31)
- 息を吐くように嘘をつく人々(2)(2013.07.30)
- 「安倍真理教」から目覚めた方からいただいたうれしいコメント(2013.07.27)
- 自民党のネット工作からにじみだす「非日本的」なる精神(2013.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
記事内のWikipediaのリンクを辿れば同じ情報を得られますが、下の方がまとまっていて読みやすいかと思います、世耕一族についてですが。
http://suinikki.exblog.jp/16932082/
投稿: わだつみ | 2013年7月16日 (火) 12時40分
日本の敗戦物資に手を付ける
盗人だったんだ
セコウの叔父は
泥ちゃん系
コワいコワい
投稿: 海風 | 2013年7月16日 (火) 12時31分
何ら予備知識なくこれらに触れれば、おそらく多くの人は飲み込まれてしまうでしょう。
本当に宗教じみていて恐ろしいです。
あと1週間もありません。最後まで頑張らなければ!
投稿: ときわ | 2013年7月16日 (火) 11時19分