安倍信者の謎
安倍信者がなかなか考えを改めないため、安倍信者になったふりをしたりしてみましたが、どうしても理解できないことがあります。
以前下のように書きました。
TPP、道州制、日中韓FTA、RCEP、マイナンバー制度、消費税増税、電力自由化、留学生30万人計画、ビザ免除国拡大、アベノミクス特区などは既にほぼ確定。サービス残業自由化(ホワイトカラーエグゼンプション)、解雇自由化、英語公用語化、水道民営化なども、安倍政権は、参院選後に明確に打ち出してくるでしょう。
安倍政権が推進するこれらの政策が実現すればどのような未来が待っているかお解りですか?
「時給200円、平均年収は100万円の新興国並みの生活水準に逆戻り。格差と貧困が蔓延。しかも、消費税は10%。解雇やサービス残業が自由化。都市も地方も外国人だらけ。水道や電気は外国資本に牛耳られ、道州制によって各州は分離独立や外国(資本)の間接支配の危険におびえる。日本の農業は壊滅し、産業はどんどん国外に出て行き、若者が働く場所がなくなり技術の伝承は途絶えて日本の強みはますます失われる。残留農薬をたっぷり含み遺伝子組み換え作物を使った安くて危険な食品が街にあふれても規制ができない。お金がないから安くて危険な食品しか食べられない。国民皆保険は崩れて医療費は高騰、歯医者にいくこともままならない。政府に不満があってもマイナンバー制度やインターネット規制やネット選挙により国民監視が進み、自由に政府批判をすることもできなくなる。ほとんどの人間は奴隷のように低賃金で働き、危険な食品を家畜のえさのように食べさせられて、くたくたになって死んでいく。」
上の予測は当てずっぽうではなく、先日、安倍さん、最高!! 安倍さん、万歳!! (3)という記事の中で紹介したように現実のものになろうとしています。
どうして、安倍信者は上のような悲惨な結末が待っているのに、安倍政権を支持するのでしょうか。
1. 上のような悲惨な結末になることが理解できないから。(自分の家族や子孫に対して無責任すぎます。)
2. 上のような悲惨な結末になることは理解できるが、他に選択肢がないからあきらめている。(それにしては熱烈に安倍政権を支持している。)
3. 上のような悲惨な結末になることは理解できるが、それにも増して安倍さんが好きだ。(個人的な嗜好で国を滅ぼされたらたまったものではありません。)
4. 上のような悲惨な結末になることは理解できるが、それにも増して支那・朝鮮が嫌いだ。(安倍晋三が支那・朝鮮を滅ぼしてくれると信じているが、現実には、安倍政権は「竹島の日」の式典すら政府主催で開かない。)
5. 上のような悲惨な結末になることは理解できるが、それにも増して民主党が嫌いだ。(いくら民主党がひどくてもTPP交渉には参加しなかったし、年収が100万円に下がることはなかった。しかし、彼らには民主党よりは自民党がもたらす苦痛の方がましに見える。)
6. 上のような悲惨な結末になることは理解できるが、苦痛を味わうことが大好きだ。
7. 上のような悲惨な結末になることは理解できるが、日本人を痛めつけたい。(彼らは日本人ではない。)
8. 上のような悲惨な結末になることは理解できるが、自分は利得を得る側の人間である。(彼らはA層である。)
9. 上のような悲惨な結末になることは理解できるが、それでも、とにかく安倍政権を支持するように洗脳されている。(安倍支持を煽ってきた人々の責任は大きいと思います。)
上のどれなのでしょうか。
1か7か8か9ではないかと思うのですが、みなさんはどう思われますか?
とりわけ7の可能性は高いのではないでしょうか。街宣右翼と同じく、日本人ではない人たちが、日本人の「保守」のふりをして安倍支持を煽っていることは考えられないでしょうか。下の記事で取り上げたように、彼らは安倍さんと仲良しです。
私には、日本を守るために、安倍政権を打倒すべき理由は100でも見つかりますが、支持しなければならない理由は、ひとかけらも見当たりません。
安倍信者は安倍政権を支持することでどんな利点が日本にもたらされると信じているのでしょうか。
本当に不思議で仕方がありません。
ブログ・ランキングにご協力ください。一日一回、右のバナーをクリック願います。 |
![]() |
「TPP」カテゴリの記事
- 売り渡されて行く日本(2013.07.25)
- だめだめわんこさんの夢(2013.07.25)
- 日本の終わりの始まり(2013.07.21)
- グローバリズムは日本や世界を貧しくする(2013.07.20)
- 爆笑動画(2013.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
chibaさんへ
日本だけでなく米仏でもメリトクラシーにより
結果の平等を顧みなくなったので、
中間層が没落し社会が分断されていってます。
この結果、労働者達が連帯できずに、無関心になりました。
これが自己責任の正体です。
朝顔さんが指摘された、赤木さんのような人が現れていく過程は
グローバリズムによる無制限の自由を批判する
クリストファー・ラッシュ「エリートの反逆」(1997)
エマニュエル・トッド「デモクラシー以後」(2002)に
詳しく書いてました。特に後者の人はTPPに反対してます。
米とEUの話ですが今の日本とそっくりで怖いです。
投稿: 平等 | 2016年6月16日 (木) 22時14分
>1. 上のような悲惨な結末になることが理解できないから。
理解できないと言うか、脅すための誇張が入ってると思ってるのではないでしょうか?
「時給200円」という点、わたしは妥当な予測だと思っています。グローバル化を進めた韓国の時給はビックマック1個以下ということを知ってますので。でも知らない人は「いくら何でもそこまでは酷くないだろう」と考えてしまうのかと思います。
「外国人だらけ」という点は、ひょっとしたら、街中の観光客が増えるぐらいのイメージで捉えているのかも知れません。日本に来る外国人の大半は特アからでしょうから、一家惨殺事件が増えるとか通り魔事件がめずらしくなくなるとか、そういうイメージで捉えてほしいのですけどね。
投稿: たかたろ | 2013年6月11日 (火) 02時32分
実際、孫崎は「戦後史の正体」という著作で、岸信介を、実際にはCIAに日本を売った売国奴であるにもかかわらず、表ではアメリカに従順な振りをして実は裏ではアメリカに抵抗して日本の自立を画策していたというような、事実と異なる人物として描いている。
現にこの孫崎の描いた人物像を信じて、「岸が実際は愛国者だったなら、その孫である安倍も(一見従米的だけど)期待できる」
といったことを、YOUTUBEの動画に書き込まれていたのを私は最近見たのです。
孫崎の言説が、「TPP反対派=親中派・左翼」さらに「安倍=岸信介と同じく一見売国奴だか、実は愛国者」といったイメージを世間に植えつける効果を狙っているのだとしたら、
あまりにもできすぎていて、
これはもう、TPP参加に向けて、あらかじめ入念な準備がされていたとしか思えない。
投稿: だめだめわんこ | 2013年6月 9日 (日) 23時42分
2013/06/03(月) 00:05:06.94 ID:???
アメリカや政府・防衛省は、京丹後市への米軍レーダー基地設置計画を強引に推進し、
住民・行政に対して「日本をミサイル攻撃から守るために必要」と繰り返し説明しています。
同レーダーやミサイル防衛システムの問題点について、外務省国際情報局長、防衛大学校教授などを務めた、孫崎享さんに聞きました。
―防衛省側は、「北朝鮮からのミサイルを迎撃するためにレーダー配備が必要」としています。本当に日本を守ることができるのですか?
孫崎 レーダーが組み込まれるミサイル防衛システム(MD)で、日本を攻撃する弾道ミサイルを撃ち落とすことは不可能です。
弾道ミサイルは、打ち上がると1000キロ以上の上空を飛ぶことが可能ですが、
イージス艦によるミサイル迎撃範囲は数百キロ、対地空迎撃ミサイルは数十キロ程度で、物理的に届きません。
また、ミサイルが日本に落下してきたところを狙っても、猛スピードで落下してきます。
大陸弾道弾で秒速7キロ、中距離弾道ミサイルで秒速2キロです。それが東京都心、国会、米軍基地や自衛隊など、どこを狙うのか分かりません。
北朝鮮から発射されて数分の間で、超高速で動くミサイルの目標は分からないまま、迎撃するのは物理的に不可能です。
「米軍がミサイル迎撃に成功」というニュースを見たことがあるかもしれませんが、これはあらかじめ米軍内で発射時刻や目標を決めた上での成功です。
北朝鮮がミサイルを撃つ場所や時刻を事前に教えてくれる訳がありません。
ペリー元米国防長官(94~97)もミサイル防衛システムは役に立たないと述べていますし、専門家になればなるほど技術的に難しいことを認めています。
―「日本の防衛のための配備」としていますが、迎撃できなければ意味が無いのではないですか?
孫崎 京都に配備する意味は、私にも良くわかりません。先程述べたように、迎撃は不可能だからです。
アメリカ防衛のための配備なら十分に意味はあると思います。アメリカに向かうミサイルを京都のレーダーで補足すれば、
距離の離れている米国内のどこを狙うのか分析できる可能性が高まります。迎撃が不可能だとしても、置く意味はあるかもしれません。
ただ、日本を守ることができるシステムではありません。
―北朝鮮からの攻撃を防ぐにはどうしたらいいですか?
孫崎 平和的な外交を粘り強く続けるしかありません。
戦後の流れを見ると、冷戦が終結して以降、国家間の紛争は減少し、現在の世界では、国際問題を話し合いで解決するのが当たり前になっています。
レーダー配備や防衛力増強は相手国との緊張感を増やすだけで、問題を解決することはできません。
国連・国際法にもとづき、平和外交を果たすのが日本の役割です。それが北朝鮮からの攻撃をやめさせる最大の手段です。
―アメリカのいいなりで、政府・防衛省はレーダー配備を強行しようとしています。なぜこうしたことが行われるのでしょうか?
孫崎 日米安保条約、日米地位協定により、日本はアメリカに従属している状況です。アメリカは
「望むだけの軍隊を望む場所に、望む期間だけ駐留させる権利」を戦後の占領統治時に勝ち取り、いまだにその状況が続いています。
軍事・外交だけではなく、経済面でもアメリカの要求をのまざるを得ません。
自主独立をめざす総理大臣や閣僚もいましたが、すべてアメリカの意向で退陣・失脚させられてきました。
しかし、現在はアメリカだけに頼る状況ではありません。中国が大国に成長するなど、国際情勢が大きく変化しています。
領土問題など周辺国との緊張を対話で解決し、日本は日米同盟を解消し、自主独立の立場で外交すべきです。
―日本共産党は日米安保条約を解消し、アメリカとは対等平等の友好条約を結び、憲法9条を生かした平和外交をしていくことを主張しています。
孫崎 日米同盟をなくして自主独立すること、平和憲法を生かした外交、TPP(環太平洋連携協定)反対など私も日本共産党と近い考えです。
ただ領土問題では、尖閣諸島や竹島の領有権を強調するのは反対の立場ですし、領有権の考え方は違います。
ただ、平和的に対話で領土問題を解決させていくという姿勢は共通していると思います。
アメリカに従属したままでいいのか問われる中、日本共産党など、自主独立を訴える勢力が大きくなることを期待しています。
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2013/05/31/post_9509.php
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2013/05/31/post_9509-2.php
孫崎は同見ても中国の工作員だけど(経歴からしてもロシア中国など大陸寄り)、
ここ数年の、TPP参加を決める、今この時期に積極的に活動しているのを見ると、本当はアメリカの手先なのかと勘ぐってしまう。わざとやってるんじゃないのか?と。それくらいピンポイントで嫌韓嫌中どもの反感を買うポイントを突いている。
まあ私もこいつは大嫌いだけど。なんで竹島や尖閣を譲らにゃならんの?筋の通らないことを通してはいけない。
これでは我々のようなTPP反対派や対米独立派(日本自主路線派)までが中国の手先や左翼と思われてしまう。
我々の世論への説得にあたって、竹島や尖閣は日本領であることを強調して、孫崎の工作活動と混同されないようにしないといけないと考える。
投稿: だめだめわんこ | 2013年6月 9日 (日) 23時17分
ちいほさん
民主主義の敵とは、「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」と国民を騙して選挙に勝っておきながらTPP交渉に参加した安倍糞自民党亡国政権のことです。国民をなめんのもいい加減にしろと言いたいです。
投稿: WJF | 2013年6月 9日 (日) 22時58分
こちらの記事を動画にしてニコニコ動画に投稿しました。
よろしかったらご覧ください。
安倍信者の謎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21075687
私と安倍信者の方とのお付き合いはいつまで続くのでしょうか。
どちらかが倒れるまで続くのでしょうか。
投稿: よしふる | 2013年6月 9日 (日) 18時19分
元熱烈安倍信者の私の経験から、恐らく1番の信者が圧倒的だと思います。
思いおこせば、俳優の高岡そうすけが韓国とフジテレビ批判をし干され、その流れでデモが起こり、スポンサー企業の花王の不買運動等ありました。安倍を支持してるのは、その類いの連中です。
たくさんの方がコメントされてますが、一言で言うと暇人、そして政治解ってます、オレ、私、カッコいい!
はっきりいって、人間の〇ズです。
論評にも値しません。あまりにも馬鹿ばかしくて。
しかしながら、少しずつですが流れは確実に変わってきており、ヤフーニュースの10年後国民総所得増150万円の記事に対するコメント読んでみて下さい。
ほぼ批判一色ですよ。安倍信者さんから言わせると、膨大な数の批判コメントはぜ~んぶ民主党や反日左翼の工作員らしいです。
しかも、批判コメントに対する、そう思うボタンが多いのも工作員の仕業だそうですよ。
もうアホらしくて、あの支持率は間違いなく捏造ですね。
安倍ちゃん大好き部隊も、参議院選挙前に焦りはじめてます。
徹底的に闘いましょう!!
投稿: あだりん | 2013年6月 7日 (金) 14時51分
chibaさんの
>TPPで日本がメタメタになれば、他の人間が下に落ちてくるから、相対的に自分の立場がよくなるんで歓迎かもしれませんね。
経済的弱者に限らず、現状に不満を持っている人たちにとっては、混乱は希望なんでしょう。一から出直し、ガラガラポンです。
を読んで、赤木智弘さんを思いだしました。
赤木さんが世に出るきっかけとなった、2007年論座に掲載された「「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。」
http://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama.html
(紫で目が痛くなるHPです。図書館に行かずに済むのであり難いですが、何でこんな色なの)
ちょっと長いコピペになりますが、まさにガラガラポンです。
>平和とはいったい、なんなのだろう?
最近、そんなことを考えることが多くなった。
夜勤明けの日曜日の朝、家に帰って寝る前に近所のショッピングセンターに出かけると、私と同年代とおぼしきお父さんが、妻と子どもを連れて、仲良さそうにショッピングを楽しんでいる。男も30歳を過ぎると、怒濤の結婚ラッシュが始まるようで、かつての友人たちも次々に結婚を決めている。
一方、私はといえば、結婚どころか親元に寄生して、自分一人の身ですら養えない状況を、かれこれ十数年も余儀なくされている。
31歳の私にとって、自分がフリーターであるという現状は、耐えがたい屈辱である。
ニュースを見ると「フリーターがGDPを押し下げている」などと直接的な批判を向けられることがある。
「子どもの安全・安心のために街頭にカメラを設置して不審者を監視する」とアナウンサーが読み上げるのを聞いて、「ああ、不審者ってのは、平日の昼間に外をうろついている、俺みたいなオッサンのことか」と打ちのめされることもある。
しかし、世間は平和だ。
北朝鮮の核の脅威程度のことはあっても、ほとんどの人は「明日、核戦争が始まるかもしれない」などとは考えていないし、会社員のほとんどが「明日、リストラされるかもしれない」とおびえているわけでもない。
平和という言葉の意味は「穏やかで変わりがないこと」、すなわち「今現在の生活がまったく変わらずに続いていくこと」だそうで、多くの人が今日と明日で何ひとつ変わらない生活を続けられれば、それは「平和な社会」ということになる。
ならば、私から見た「平和な社会」というのはロクなものじゃない。
夜遅くにバイト先に行って、それから8時間ロクな休憩もとらずに働いて、明け方に家に帰ってきて、テレビをつけて酒を飲みながらネットサーフィンして、昼頃に寝て、夕方頃目覚めて、テレビを見て、またバイト先に行く。この繰り返し。
月給は10万円強。北関東の実家で暮らしているので生活はなんとかなる。
だが、本当は実家などで暮らしたくない。両親とはソリが合わないし、車がないとまともに生活できないような土地柄も嫌いだ。ここにいると、まるで軟禁されているような気分になってくる。
できるなら東京の安いアパートでも借りて一人暮らしをしたい。しかし、今の経済状況ではかなわない。30代の男が、自分の生活する場所すら自分で決められない。しかも、この情けない状況すらいつまで続くか分からない。年老いた父親が働けなくなれば、生活の保障はないのだ。
「就職して働けばいいではないか」と、世間は言うが、その足がかりはいったいどこにあるのか。大学を卒業したらそのまま正社員になることが「真っ当な人の道」であるかのように言われる現代社会では、まともな就職先は新卒のエントリーシートしか受け付けてくれない。
ハローワークの求人は派遣の工員や、使い捨ての営業職など、安定した職業とはほど遠いものばかりだ。安倍政権は「再チャレンジ」などと言うが、我々が欲しいのは安定した職であって、チャレンジなどというギャンブルの機会ではない。
そして何よりもキツイのは、そうした私たちの苦境を、世間がまったく理解してくれないことだ。「仕事が大変だ」という愚痴にはあっさりと首を縦に振る世間が、「マトモな仕事につけなくて大変だ」という愚痴には「それは努力が足りないからだ」と嘲笑を浴びせる。何をしていいか分からないのに、何かをしなければならないというプレッシャーばかり与えられるが、もがいたからといって事態が好転する可能性は低い。そんな状況で希望を持って生きられる人間などいない。
バブル崩壊以降に社会に出ざるを得なかった私たち世代(以下、ポストバブル世代)の多くは、これからも屈辱を味わいながら生きていくことになるだろう。一方、経済成長著しい時代に生きた世代(以下、経済成長世代)の多くは、我々にバブルの後始末を押しつけ、これからもぬくぬくと生きていくのだろう。なるほど、これが「平和な社会」か、と嫌みのひとつも言いたくなってくる。
これが6年前。
保守も自民党もこういう人達を無視してきましたね。
「保守」はワタミを擁立しても、まだかばっている有様。
今更TPP?ふーん、別に、とかつての赤木さんの様な方達は思っても当然だと思います。
投稿: 朝顔 | 2013年6月 7日 (金) 14時04分
>親米保守」という彼らの立場は、カルト的なレベルに至っていますが、実際に統一教会というカルト宗教によって強くサポートされてきました。
世界戦略総合研究所というシンクタンクがありますが、統一教会の関連団体で、チャンネル桜と安倍総理との親交ぶりが分かります。
↓
活動とあゆみ
http://sekai-soken.heteml.jp/?q=node/24
その世界戦略総合研究所の阿部正寿所長は統一教会の信者かつ活動家です。
アマゾンにある著書(なか見!検索が開きますので、プロフィールが見られます)
↓
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4876564191/ref=sib_rdr_zmin?p=S066&j=1#reader_4876564191
私が調べただけでも一次ソースで出てくるぐらい自明なことなのです。
このシンクタンクが以前掲げていた提言、以下のようにカルト臭ぷんぷんです。
↓
http://web.archive.org/web/20081218213544/http://www11.plala.or.jp/jins/teigen.htm
(抜粋)
日本再建の国家戦略
・集団的自衛権の行使の認定
・自衛隊の海外派遣の自由化
・諸外国との軍事協力を推進する
・国際ハイウェイの建設を推進する
・道州制の導入
・米国との協調を最優先の基本路線とする
・教育全般に宗教道徳教育を導入する
・家庭倫理の確立と青少年の純潔教育を推進する
・宗教間の協力と社会的使命の達成
・浅薄なヒューマニズムを排除し天の思想を確立しょう
・日本は世界の諸国家を助けるという母親のような『母性国家』としての役割がある
安倍政権が進めようとする憲法改正、集団的自衛権、道州制、道徳教育、児童ポルノ禁止法改正案など、驚くほどシンクロしてますね。ちなみに、国際ハイウェイ建設の推進として日韓トンネル構想で進めようとしたのが麻生でした。
これらが知れ渡ることを恐れてかどうか分かりませんが、現在ではホームページでは見ることができません。その分、新たにTPP推進が提言されており、しかも中国包囲網構築の安全保障体制という観点でというところがカルトですが。
このシンクタンクが掲げる「改国救世」というスローガンの言葉使いですでに似非保守であることが分かります。
要は国を「守る」のでなく、自分らの教義と思想で国を「改めて」しまいたいのでしょう。
投稿: こしき | 2013年6月 7日 (金) 12時54分
安倍とは関係ありませんが、ネットで話題の「DJポリス」で思ったことを。。。
渋谷DJポリス、絶妙話術にサポーターも拍手!Speech of the police officer who was praised from spectators.
http://www.youtube.com/watch?v=gWWxK7UBRsY
(ニュースQ3)「みなさんは12番目の選手」 心とらえた“DJポリス”
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201306060631.html
一夜でスター!渋谷の「DJポリス」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130606-1138591.html
渋谷の“DJポリス”が、フーリガン対策として見ても極めて真っ当な件。
http://d.hatena.ne.jp/inumash/20130606/p1
お巡りさん、夜遅くにお疲れ様でした。
なのですが
警察官を敵視する事もないですが、なんだか…日本人簡単にコントロールされちゃうのかなと情けない気持ちもしています。
サッカーの勝ち負けで騒いで暴れるのは最低ですが、意地悪に言うと、日本人は飼い慣らされてるからフーリガンになれないでしょうね。
西村修平さんが以前こんな事を書かれていました。
手放しで喜んでいいのか日本
http://nipponism.net/wordpress/?p=422
>この観点から、今回の震災に遭遇した日本人のメンタリティーを考えてみたい。
海外メディアは震災時における日本人の規律正しさ、整然とした行動、暴動、略奪に走らない民度の高さを「驚き」をもって報道した。それを受けて多くの日本人、特に「保守」派がこれをしきりに自画自賛しているが、手放しで悦に入っていいものだろうか。
これを民度の高さなどで説明できるだろうか。
>集団飼育される家畜小屋の草食動物が先のことさえ考えなければ、生命を維持するエサに困ることはないように、特段の不平、不満を生じない。
早い話が、従順に躾られて来た日本人は特別なにも倫理観が高いとか、民度が高いのではなく、災害時に暴動を起こす必要がないからとも言える。
生活、生きることに躾られた日本人は他民族に比べて、危機の際に極端に生命力が貧弱ともいえる。
投稿: 朝顔 | 2013年6月 7日 (金) 12時52分
理解できてないわけじゃないと思うんですよね。
つまり、今現在、TPPが破壊するものの”恩恵を受けていない”人たちも多くいるんじゃないでしょうか?
たとえば、
TPPで皆保険がなくなる?→今だって保険証持ってません(未払い)から特に問題ありません。
農家がつぶれる?粗悪な外国品が増える?→今だって一番安い中国製しか買えてませんから問題ありません。
年収100マンになる?→俺今だってそのくらいですけど~w
ってな具合です。
そういう人たちにとっては、TPPの中身が日本にとってよかろうが悪かろうがどうだっていいんですよ。むしろ、すべてが既得権にみえてるんじゃないんですか?
TPPで日本がメタメタになれば、他の人間が下に落ちてくるから、相対的に自分の立場がよくなるんで歓迎かもしれませんね。
経済的弱者に限らず、現状に不満を持っている人たちにとっては、混乱は希望なんでしょう。一から出直し、ガラガラポンです。
アベちゃんの”戦後レジュームからの脱却”を、”己の現状からの脱却”と重ねて考えてそうですね。アベちゃんとなら変わることができる!
アベ支持ってそういうことなんじゃないですか?
投稿: chiba | 2013年6月 7日 (金) 12時43分
金美齢は今は安倍政権に取り込まれています。
というか安倍を保守に仕立て上げた一味でしょう。
クールジャパン推進会議http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/dai1/gijiroku.pdf
というアホ臭いものにもちゃっかり名を連ねています。
それにしてもこのクールジャパン推進会議・・・
担当大臣が「稲田朋美」そして民間大臣には秋元康もいます。
内容も見れば、「21 世紀東アジア青少年大交流計画(JENESYS)の拡充」「訪日外国人旅行者の誘致強化」だの移民政策。
本筋の内容もさることながら突っ込みどころが多すぎです。
投稿: ぼんたろー | 2013年6月 7日 (金) 12時36分
PalmtopPandaさん
彼らの「保守」の定義が、もはや、日本を「保守」することではなくなってしまっているためです。彼らの「保守」の定義は、冷戦時代のままです。つまり「左翼」に対するアンチテーゼとしての「保守」です。冷戦時代と同じく、アメリカに強く傾斜していくようになります。冷戦時代、アメリカへの傾斜は日本を豊かにしましたが、冷戦終結以降は、アメリカは日本を弱体化させ、解体させようとしてきました。その最終段階が亡国最終兵器と呼ばれるTPPです。現在、アメリカへの傾斜は亡国への道につながっています。
下の記事も参考になさってください。
対日包囲網と冷戦脳
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-ecbf.html
二元的対立構造に立脚する「親米保守」という彼らの立場は、カルト的なレベルに至っていますが、実際に統一教会というカルト宗教によって強くサポートされてきました。この名前を出すと「陰謀論」というレッテルを貼られるためあまり深入りしませんが、自民党やチャンネル桜といった「保守」の人々が、統一教会と深い関与をもっているのはさまざまな一次ソースによって、確認されている客観的な事実です。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2013/04/sakurai-yoshiko.jpg?w=625
http://1.bp.blogspot.com/-ZCGQE5KF5Jg/ULgNd3GmS2I/AAAAAAAAD9M/D--yMLkao1o/s1600/稲田朋美.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jieotaka-takaoeiji/imgs/1/b/1b27bf63.png
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/05/01/20130501_54533.png
投稿: WJF | 2013年6月 7日 (金) 11時18分
1.こんなことになるわけがない。誇張しすぎ。
2.それなりに悲惨なことになるかもしれないが他に選択肢がないでしょ!(別に安倍政権を熱烈に支持しているわけではないデスヨ!)
3.× 4.今はとにかく韓国との国交断絶(他は日本の政党ではないと思わざるを得ないような政党ばかり)
5.民主党を倒せ!
6.× 7.誰もそんなこと思っていないでしょ! 8.そういう人もいるかもね 9.信用するサイト、人物、愛読書も注意するべきところは注意しながら安倍政権を支持している。これは私の判断だ。
10.そもそもWJFは信用ならない。安倍政権を叩きたいだけとしか思えない。保守分断工作をする支那・朝鮮の工作員に決まっている。
11.なぜWJFの言い分を鵜呑みにしないといけないの?WJFが絶対正しいって保障は?どれだけ上から目線なの?
・・・・じゃないですか?
危機感がないのと、WJFさんへの反感とレッテルのように思います。
日本の未来を憂う同士ならホントに目を覚ましてほしいです。
盲信しないで疑ってかかってほしいです。自分自身の矛盾に気づいてほしい。もちろん、WJFさんをも疑う対象になっていいと思います。
投稿: nara | 2013年6月 7日 (金) 10時50分
一つ質問があるんですが、何故「たかじんのそこまで言って委員会」に出演されている方々(特に金美齢さん)は安倍首相を支持し、WJFさんがしている様な批判はしないんでしょう?この番組で安倍首相が出演した時を覚えています。まるで救世主でも現れたかのように暖かく迎えられていました。今でもその様に安倍首相を見ている人は多いでしょう。数少ない愛国者が集う番組だと思いますが、彼等を含めてWJFさんが言う「安倍信者」が圧倒的多数を占めているから、安倍首相が日本崩壊を目論んでいるとは俄かには信じがたいのだと思います。
投稿: PalmtopPanda | 2013年6月 7日 (金) 10時43分
1が大半を占めると思われる安倍信者ですが、
彼らは、ノンポリからいきなり「日本が危険な状況」に気づき
嬉々として愛国活動にいそしんでいると思い込んでいる状態でしょう。
ネットから情報を仕入れ、考える暇もなく、
次から次と「頑張れ日本」やらの集会に参加し、
そこで講師から洗脳され、出会った「同志(信者)」と親睦を深め
飲み会やら次の集会で結束を深め
お互いに洗脳を掛け合う、また次の集会へ参加、という
ループにはまっていて、”考える”という時間を持つことが
できないのでしょう。
カルト宗教が在宅で信者たちをマインドコントロールにかける手法
そのままですよね。
週に2回でも3回でも同じような内容の集会に参加し、
ネットでチャンネル桜を見て、教義を強化され
ネットで「同志」の集まるSNSでさらに教義を補強する。
この繰り返しの中で、立ち止まって考える時間を持てない。
訳の判らないことに出会えば、
反射的に「工作員だ」で済ませてしまう。
「痛みが伴う」という言葉さえも
信仰の前には邪魔者が入り、それを乗り越えてこその
パラダイスが待っているという、教義を鵜呑みにしているから
さらに信仰が強化されてしまう。
本当に、カルト宗教そのもの、
彼らが嫌う、韓国、北朝鮮、中国、〇価と同じなのにと思います。
敵を作れば、信仰は強化されます。
反対するものがいても強化されます。
それを操っている「教祖=邪悪な力」がいることには
気づかないのです。
〇ホバの証人、〇ムウェイ、〇ッパウェアー、など
ああいう在宅でマインドコントロールをかける手法って
アメリカで発達していきました。
彼らの側に立って、辛抱強く教義の内容の矛盾をついていくと、
あるとき、強固に鵜呑みしていた信仰に疑問を感じる時が
出てきますが、参院選前に洗脳を解かないとならないので
時間との勝負ですね。
WJFさんの彼らの側に立った
彼らのようになって、という手法は有効だなと思います。
投稿: 山桜 | 2013年6月 7日 (金) 10時39分
上の記事の選択肢、10番を設けてもらえないでしょうか。
私は安倍信者のネトウヨどもは、物事を理解する、しない以前に
日本の将来に本当は何の興味もないのだと思います。
あるのは、自分のちっぽけなプライドの満足、ただそれだけです。
自分を強く見せたい、人様よりエラそうに見せたい、
ただそれだけのために国を愛してるようなふりをして見せ、
自分は立派だ、他人はバカだと思い込みたい。
現実世界で認められない自分を忘れ、ネットという仮想世界だけで
強者になる夢を見たい…それが彼らの正体なのではないでしょうか。
だから、私は10番の選択肢として、
「上のような悲惨な結末になろうとなるまいと興味がないので、
考えない。とにかく安倍さんを支持する自分はえらい」
を追加することを提案します。
投稿: ダイ | 2013年6月 7日 (金) 10時38分
私は圧倒的に「1」が多いと思います。
そして「1」になる原因は、安倍が大好きだからw
1、の人はまず情報をシャットアウトし、安倍の衆議院選挙前の発言や、自らが妄想によって作り上げたストーリーを信じます。
デフレ脱却、戦後レジーム脱却、中国包囲網、大東亜共栄圏、東アジア排除外交だのの類です。
そして、安倍がいくらこれに反する政策を打ち出しても、正しい情報が出てきても一切信じようとはしません。
麻生が消費税を上げると世界に向けて発表しても信じませんし、米中関係の深化の情報も、安倍が中韓に配慮しまくっても何も信じません。
たちが悪いのは一切信じないくせに、いっぱしに一応批判はするのです。
こういう態度でこられると、本当に議論が出来ない、こちらが切れるしかなくなるのです。
安倍信者は、あえて理解せずに安倍を支持し続けているというのが私の1つの結論です。
民主主義とは、正しい情報と、それを元に国民が判断し投票することで成り立ちます。
これまでは、マスコミが正しい情報を伝えないために、民主主義が機能しない!とマスコミデモが行なわれていましたが、何のことはない、安倍信者は自ら民主主義を否定しているのです。
投稿: ぼんたろー | 2013年6月 7日 (金) 08時51分
kobuna
>「これを読めばわかる」みたいなこと書かないでくれませんか。
新興宗教の教祖様のようで気持ちが悪いですから。
「事実」のソースを提示しているだけじゃないですか。
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/3-3cf8.html
ソースを提示することの何が新興宗教の教祖なんですか?
あなたみたいに、人の話も聞かずに、事実を確認もせずに、自分の空想やら勘やら飛躍した論理で好き勝手に論じる方がずっと宗教っぽいじゃないですか。
いいかげんにしてください。
投稿: WJF | 2013年6月 7日 (金) 02時51分
これは削除されるかもしれませんが、それでも一応は書きましょう。
そこに書いたものを全部避けても時給200円の社会になっていくのは避けられるものではない、って話をしているんですよ。
「これを読めばわかる」みたいなこと書かないでくれませんか。
新興宗教の教祖様のようで気持ちが悪いですから。
投稿: kobuna | 2013年6月 7日 (金) 02時48分
WJF様
安倍信者は明確な意図を持って、日本を地獄のTPPに引きずり込もうとしています。
論点を逸らしミスリードをして安倍自民党を守るには、安倍信者が安倍政権の問題点を理解していなくては不可能だと思います。
選択肢の中で考えられるのは、
8.安倍信者=勝ち組
3.と9.の複合
洗脳の結果、
「安倍さん大好き!」
の想いが強過ぎて、安倍さんの希望を叶える事が、自分自身の幸せになっている。
それから選択肢にはないのですが、安倍信者が負け組の場合を考えています…勿論、彼等は日本人です。
「もう負け組の自分は幸せになれないから、他人の幸せを破壊してやりたい!」
「自分と同じ苦しみを味あわせてやりたい!」
つまり究極のルサンチマンであり、皆殺しの発想です。
何より安倍信者には、崇高な政治理念が見受けられません。
「日本はTPPを受け入れるしかないが、この苦しみの中で目覚めて戦っていくしかないんだ!」
などと熱心に説得する意気込みすらありません。
ひたすらネット上の色々な場面で、下劣な態度でのらりくらりと、日本をTPPへと誘っています。
そんな安倍信者の態度に、
『呪い』
『怨念』
を感じるのです。
投稿: 中野剛志さんのファン | 2013年6月 7日 (金) 02時18分
kobuna
>ならばあなたには事実が見えているのですか?
さっきも掲げた下の記事を読んでから発言してもらえますか?
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/3-3cf8.html
安倍晋三が、アベノミクスの第三の矢の「成長戦略」の中身を発表したじゃないですか? それは「事実」ではないんですか?
論理的に話ができない人はあっちいってください。時間の無駄です。あなたも金輪際目覚めなくていいです。あなたを止めませんから、一生安倍信者のままでいてください。時給200円の安倍地獄でのたうち回ってください。
投稿: WJF | 2013年6月 7日 (金) 02時17分
>事実を見ても事実が見えない。あなたは典型的な1のタイプです。
ならばあなたには事実が見えているのですか?
例えば、
>時給200円、平均年収は100万円の新興国並みの生活水準に逆戻り。
こういった流れが今は世界中の国で起きています。
他の国でも失業者が多いという話はあなたも聞いたことがあるでしょう。
積極財政に踏み切った国でも、緊縮財政に踏み切った国でもそうなっているんです。
だからグローバルだのといった言葉が大好きな人達の望む政策に全部反対していても足りそうにはありません。
この辺が見えていますか?
また、かつてクルーグマンは日本の不況を見て「こんなことは起こるわけがないのに」と笑っていました。
その頃には他人事だと思っていたのでしょうね。
ただ、結局はアメリカも新興国並みの生活水準に逆戻りという流れに乗ってしまいました。
何が起こったているのか?
何をすればいいのか?
この辺の事実が解らないからこそどの国も困っているんです。
まともに経済の問題を考えた事もない人が時給200円だの年収100万円だのと騒ぎ立てて安倍政権を批判をする、これはさすがにおかしくないですか。
投稿: kobuna | 2013年6月 7日 (金) 02時14分
残酷だ。道州制担当大臣までおいた第一次安倍内閣、バリバリの新自由主義政策であった。「あれは、小泉さんを引き継いだからしょうがない」「第一次安倍内閣とは、今回は明らかに政策が変わった♪」とすべてのブログの第一位の三橋さんが言うならって、選挙事務所まで行き「日本を、○○○取り戻す。」のポスターまで貰い、山際澄夫が仕掛けた「#安倍晋三」をつけて応援する【安倍晋三大応援Twitterデモ】で叫喚した。石破はダメ、石原もダメで【安倍晋三しかない】という思想が出来上がった。安倍叩きが凄いとかなんとかで「安倍さんをみんなで守らなきゃ♪」ってなったのだ。安倍晋三は【権力者】だ。一般の国民が権力者を守らなきゃ♪っていうのがとてつもなく意味がわからない事なのだが。やがてマスコミは安倍叩きなるものがなくなり安倍晋三をアベノミクスと持ち上げ出した。嫌いなマスコミが安倍晋三の応援を始めたのに…。倉山満と上念司のくだらないガンダムネタに爆笑しながら「参議院選挙までに安倍叩きをする連中は【工作員】【コミンテルン】」という魔法の言葉で愉快な仲間がポポポポーンと魔法にかかりました。「だって青山さんだっていつも観てる関西テレビアンカーで安倍さんは外交をうまくやってるって言ってるし、やっぱり安倍さんは中国包囲網を着々とやってるのね。」水島聡は「絶望が足りない、まだ絶望が足りない」とビックブラザーにむけて言ってたけど、【言論統制・監視社会】制度がほぼ9割構築され、残るとこ児童ポルノ禁止法や秘密保全法ぐらいで完了するが、アンカーでもチャンネル桜でも保守系(といわれてるまったく保守できてない)ブログでも言われてないから、そんな制度わかんない。【ビデオニュースドットコム】なんかは観ないから保守は♪さて、いよいよ【言論統制・監視社会】体制が構築去れれば、後は日本国憲法という名前の占領基本法を改正とかして【集団的自衛権】で戦争なのだが、われらが保守の田母神閣下や西村先生が【徴兵制】なんて言ってるしいいんでないって【国家】の為にって靖国の英霊のように喜んで戦地に行き死んでいくのがチャンネル桜を観ている純粋に國の危機を感じ日の丸デモをしてる若者たち安倍応援団が真っ先に死んでいくのが残酷だ。それをチャンネル桜のスタジオで「絶望がまだ足りない」と観てるのかキャスターたちは。もちろん大好き安倍さんは安全な場所で【司令】を出すだけ。大震災の菅や枝野みたからわかるよね。一番応援してた方が真っ先に死んでいく。残酷過ぎるな。なによりなにも知らない子供たちや善良な国民が可哀想過ぎて涙が出る。家畜のように囚人のように番号ふられあらゆることを監視される恐怖のなかで過ごさなくてはならないのだ。だから【言論統制・監視社会】制度にダンマリを貫いた保守系(といわれてる)メディアは大罪だ。
投稿: 反TPP反監視社会共闘戦線 | 2013年6月 7日 (金) 02時05分
大半は1に引っかかるでしょう。ただ危険が‘理解’出来ないというよりも‘実感’出来ないと言う方がより分かりやすい気がします。自分はアメリカ留学の経験があり、そこでアメリカ人や中国人の学生と簡単なディベートをする機会があったのですが、私を含めてその場の日本人には、政治というものが自分の人生に多大な影響を与えるという当たり前のことが他国の学生よりも実感出来ていないように感じました。この経験から察するに、「TPPは危険ですよ!」と言われても、「好きな人にどうやってアプローチしよう」とか「出世する為に資格を取ろう」とかそういう自分の目に見える範囲でしか‘生活’を感じ取れない人が日本には多いのではないでしょうか。多分、TPPによって自分の給料が減ったり移民が来た時に初めて、危険を知らせる‘センサー’が作動するのでしょう。
2、3、6は想像も出来ませんwww。キモすぎるwww。
しかし2については「それにしては熱烈に安倍政権を支持している」という項目を外せばいるでしょう。安倍信者ではなく、ただ日本を見限っている人達です。世界のどこかでバカンスでもしているのではないでしょうか。
4はいるでしょう。私も特亜3国は嫌いです。ただ4の人たちは憎いというより「分かりやすい敵」を攻撃することに快感を覚えているだけのような気もします。日本の敵を叩くことは何か大義に生きているようで気持ちいいですからね。私自身そういう傾向が強いです。ここのブログで大分勉強させてもらい少しはマシになれたとは思いますが・・・。
5もかぶるでしょう。空き菅やルーピー、野豚ちゃんは「分かりやすい敵」である中国や韓国に弱腰ですからね。いきなり泣き出す人もいますし。というかそもそも足を引っ張りあって分裂するは、外交はボロボロにするは政権運営能力が皆無ですからね。これは安倍信者ばかりを責められない気がします。
7はどうなんだろ・・・。「先祖を強制連行したチョッパリに復讐してやる!!」とかですかね^^。なんか映画みたい。
8は言うまでもありません。勝ち馬に乗ろうと今日も色々と画策しているようです。
最後の9ですが、私的には1とかなり近い感じがします。
先の事が分からず目の前の分かりやすい派手なものに飛びついてしまうのです。「アベノミクス」や「国土強靭化」、「メタンハイドレード」など夢のある話が一杯です。WJFさんもおっしゃっていましたが、拉致問題が動きそうな気がします。ここで拉致問題が進展したら、アベちゃんは間違いなくヒーローです。(もちろん拉致問題は解決した方がいいに決まっています。)拉致問題を利用することで支持率を伸ばす。ある意味洗脳だと思います。
投稿: たかちゃん | 2013年6月 7日 (金) 01時29分
kobunaさん
>世の中には自分で物事を考え出すと酷いことになってしまう人もいる。
推測のレベルではなくて、実際に、現実化しているじゃないですか。意味がわからなければ、下の記事をよく読んでください。
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/3-3cf8.html
事実を見ても事実が見えない。あなたは典型的な1のタイプです。
投稿: WJF | 2013年6月 7日 (金) 01時26分
安倍信者がどれに当てはまるか?
1 が大半なのではないでしょうか。
軽く考えているというか、他人事のように考えているような気がしますね。
(悲惨な)格差社会になっても、自分はそこそこやっていけるよ、
なんて気楽に思っているのでは?
1で、さらに嫌韓、嫌中で、愛国国士気取りで政治に参加してるぞ、という自己陶酔。
「TVやらのメディアの嘘に気づいちゃった!
君、まだTVを信じているの?ダメじゃん、
ちゃんと国の行く末考えなきゃ!」
そんな感じがしますね。
サッカーが面白い、政治も面白い、その感覚で群れているだけに見えます。
投稿: 山桜 | 2013年6月 7日 (金) 01時20分
役割分担というのがあっていいと思うんですよ。
人には向き不向きがあるものです。
例えば、
●教育改革と防衛省昇格を成し遂げた。
●企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせた。
●貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めた。
こういったものを並べて行って安倍支持を訴えることが出来る、それも才能です。
ただ、こういう人が「だから安倍政権でなくては日本が滅ぶ」とか言いだし、
それに理屈を加えて行って非の打ち所のないストーリーにしようとする、
こういった事をされるとかなり気持ちの悪い事になってくるはずです。
もしもそういう人がいるなら、その時には私もその人の事を『安倍信者』と呼ぶでしょう。
たぶんあなたは小林よしのりタイプの人間です。
世の中には自分で物事を考え出すと酷いことになってしまう人もいる。
かなり悪い言い方になりますけど、スピーカーとしての役割だけこなしている方がいい人というのが確実にいるんです。
小林よしのりもそうだった。
皇室や天皇という複雑なテーマを自分の頭で考えられると錯覚したのが彼にとっての失敗でした。
TPPにしても、どういう意見が世の中に広まるのがいいかという所では色々とあります。
例えば、国会で面白い話が出ていました。
日米関係は重要だ。
しかしそれがTPP参加というものである必要もない。
日本がアメリカから武器を買う、これでもいいではないか。
アメリカでは武器を作ることで雇用が改善し、日本は自主防衛が出来るようになっていく。
これならどちらの国にとってもメリットが大きい。
内容はこのようなものでした。
私もこの意見に賛成です。
自動車工場のラインが止まり、減反政策をやっている、そんな国同士がせっせと車や米を輸出し合って何になるのやらと思っているからです。
しかしこの考え方は賛否両論が巻き起こるほどには世の中に広まりませんでした。
こういう所でこそあなたの様な人の出番だと思うのですけどね。
投稿: kobuna | 2013年6月 7日 (金) 01時10分
あのおさん
確かに、民主党時代いろんな問題となる政策(その多くはそれ以前の自民党政権が準備したものでした。例えば「人権擁護法案」は、橋本政権や小泉政権が準備してきたものです)が繰り出されてきましたが、終わった今、過去の政権と比較してみると、具体的に何かことさらにひどかったことはありますか?
たとえば、民主党時代、外国人参政権が問題になりましたが、自民党が掲げていた移民1000万人計画と比較してどちらがひどいでしょうか。自民党が外国人参政権に賛成しなかったのは、単に移民1000万人計画というもっとひどい売国政策を掲げていたために不必要だったからにすぎません。TPPと道州制で、彼らの「1000万人移民計画」は実質的に実現されようとしています。
鳩山は東アジア共同体構想を掲げて、「保守」の反発を買いましたが、第一次安倍政権はそれと類似したアジア・ゲートウェイ構想を掲げていました。
民主党は支那の傀儡政権であるなどと言われていましたが、さんざん中国にODAを垂れ流してきたのは自民党ですし、現に安倍政権も中国に対する環境支援を復活させました。
民主党は韓国の傀儡政権であるとか、在日だらけの政党であると言われていましたが、自民党は民主党よりも韓国とべったりですし、日韓議員連盟に所属する国会議員の数は自民党が抜きん出ています。在日特権なるものを容認してきたのも自民党です。韓国人のノービザ渡航を解禁したのは小泉政権です。
政権交代直前の麻生政権が民主党よりよかったかといえば、国籍法を改悪したり、外国人登録法を廃止したり、民主党にまけるともおとらぬ「売国」政策を行っています。
民主党政権は、「コンクリートから人へ」とスローガンを掲げて公共事業を軽視し、事業仕分けなどという茶番を演じて緊縮財政を敷きデフレを加速させましたが、民主党で、経済財政政策担当大臣努めていたのは、自民党で財政再建重視派として幅を利かせてきた与謝野馨でしたし、今回の安倍政権も財政健全化がアベノミクスの第四の矢であるなどといって、結局同じ轍を踏もうとしています。
民主党政権は、数々の失政と混乱はありましたが、小泉政権の構造改革によってひろがった格差を和らげた功績はあったと思います。実際昨年の年間自殺者数は、橋本政権移行、初めて3万人を割りました。野田政権が、竹島問題で国際司法裁判所への提訴の直前まで押し進めたのは、自民党時代には絶対に考えられない前進でした。
民主党は、もたもたしたり、混乱したり、分裂した印象はありますが、民主党の「売国」と言われた政策も結局もたもたして実現しないものばかりでした。現在の安倍政権のように、てきぱきと国を壊すよりは、もたもたして余計なことを何もしないでいてくれた方がはるかにましではないでしょうか。
民主党がすばらしかったとは全く思いませんが、あまりにも民主党の悪い面ばかりが極端に誇張され、自民党が無条件に正義の政党であるかのように刷り込まれてはこなかったでしょうか。その善悪二元的な刷り込みが、現在の「安倍信者」を作り出してはいないでしょうか。
民主党政権が、直前の自民党政権や、現在の安倍政権より何かことさらに「ひどい」具体的な例があれば、ご教授いただけますか?
投稿: WJF | 2013年6月 7日 (金) 00時19分
デジャヴ効果じゃないですか?
WJF様のように安倍首相の色々な悪い情報を伝えるサイトを信じて前々回の参議院選挙で自民党負かして民主党政権作ってみたら、前より更に酷くなった、あれれ??
また今度も???てな感じで
投稿: あのお | 2013年6月 7日 (金) 00時05分
まぁ、1、7がほとんどでしょうね。
三橋、上念といった著名人は8(気取り?)でしょうか。
不思議なのは安倍チョンが今のように「真の保守政治家」みたいに祭り上げられるようになったのは、いつ頃からだったでしょうか?
小泉の後を襲った前政権の時はマスコミ主導人気で、ネット界隈は割と冷めていたように思うのですが。
投稿: hebo | 2013年6月 6日 (木) 23時33分
WJFさんに習い、しばし安倍信者の精神でもってコメントしていましたが、この思考実験により、まさに安倍信者はカルト、狂ってると再認識しました。
現実を前に、常に妄想で信じたいことしか信じない。
誠に不可思議極まりない、安倍信者どもの思考は鳩山ぽっぽですら到達しえない、狂人・宇宙人の世界です。
こんなのに熱狂的支持される安倍はある意味悲しき存在。
しかし、我ら日本人は決してこの安倍の所業を許すことはありません。断じて。
投稿: こしき | 2013年6月 6日 (木) 23時22分