WJFプロジェクト: 動画のアクセス数累計500万突破!!
YouTubeの動画のアクセス数の表示の方法が変わったため(非公開の動画のアクセス数は除外され公開中の動画の合計になった)、チャンネルの右上部に表示されている数は、実際より少なくなっていますが、
WJFプロジェクトの3つのYouTubeのチャンネルの累積のアクセス数が500万を突破しました。
GloriousJapanForever 4,044,977回
合計 5,046,874回
TPPの問題に傾斜しており、遅れ気味になっていますが、慰安婦動画は、遅くとも今月中には公開できるように急ぎたいと思います。
またTPPのあたらしい動画を早急に作ります。海外の反TPPの市民団体と連携できるような動画もつくりたいと思います。
「WJFプロジェクト」カテゴリの記事
- ブログを移転します(2013.08.03)
- 『時間をかけて作り込まれた良質の動画』(2013.07.26)
- WJFプロジェクトの三つの動画と海外の反応(2013.06.08)
- WJFプロジェクトがJ-CAST ニュースに取り上げられました(2013.05.25)
- 「ねずさんのひとりごと」で紹介していただきました(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ときわさん
コメントありがとうございます。仲間が加わって下さり本当にうれしいです。これから大変な戦いになりますが、子どもたちに、そして私たちの子孫に、かならず「素晴らしい日本」を残していけるよう、最後まであきらめることなく戦っていきましょう。
投稿: WJF | 2013年3月 4日 (月) 17時20分
素晴らしい企画です。私は、例のアメリカの市民団体がTPP草案を
リークした動画を見て、その団体と日本の反TPP派は、連携すべき
だと思っておりました。日本で反TPP団体を作っている方、
これから作ろうとしている方は、是非、アメリカの反TPP団体との
連携を考えていただきたいですね。
投稿: ささき | 2013年3月 4日 (月) 16時53分
初めてコメントさせて頂きます。
恥ずかしながら私も、一時は安倍首相を愛国者と信じておりました。
しかし、自分なりにいろいろ調べ、またWJFさんのサイトを見て、「安倍首相は愛国者などではない」という結論を得ました。
特にTPPに関しては、少し言葉は乱暴かもしれませんが、売国といってもよい内容です。
日本の首相が、日本の利益ではなく、アメリカの利益のために行動しているという異常さ。
地元の議員の方がTPP反対派なので、反対派をまとめてTPP参加を阻止してほしい旨をメールで送りました。
TPP参加阻止に向けて、微力ながら活動していきたいと思っております。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
投稿: ときわ | 2013年3月 4日 (月) 14時21分